2025-01-01から1年間の記事一覧

防災避難訓練

「信濃川早期警戒情報」で広域避難を!「広域避難」とは、自家用車等で浸水 しない地域にある車中避難所へ避難するものです。草生津町内は、ほぼ全域が信濃川の氾濫時に立ち退き避難が必要な区域です。「信濃川早期警戒情報」が出たら、浸水想定区域外に避難…

町内会退会者のごみ収集所の利用料

この記事では、福井県での裁判事例を通じて、町内会退会者がごみ収集所の利用料を支払う義務について言及しています。この判決が都市生活や地域コミュニティに与える影響が考察されています。以下が主なポイントです: 1. **ごみ収集所の利用料問題**: - 福…

草生津町内会自主防災会規約の改定

草生津町内会自主防災会規約 (名 称) 第1条 この会は、草生津町内会自主防災会(以下「本会」という。)と称する。 (目 的) 第2条 本会は、自助、共助の促進を図ることにより、災害による被害を最小限 (減災)に抑え、安全安心に暮らせる地域づくりを実現するこ…

赤川改修推進委員会令和6年度第2回説明会

令和7年 1月 20日 町内会会員各位 町内会長 赤川改修推進委員会令和6年度第2回説明会について(お知らせ) 委員会で、現在の調査・設計について説明、資料配布がありましたので、お知らせします。 記 1 委員会日時 令和7年1月17日 (金)19時から20時30分2 場 所…